さくらのレンタルサーバで 特定のドメインだけPHPのバージョンを切り替えた

実に半年ぶりの投稿です。
この半年間、事務所兼店舗を持つことになったりと、
なにかとバタバタしながらも、充実した日々を過ごしておりました。

さてさて、
マルチドメインで使っていると、特定のドメインだけPHPのバージョンを変更したいことって出てくると思います。
自分のサイトなら適当にやるとことなのですが、お客さんのサイトだったので、
それはもう緊張しながら、手に汗を握りながら・・・


スポンサードリンク

PHPをCGI版に切り替えた

php.cgiというファイルを作って、自分が使いたいバージョンだけ#を外す感じ。
こちらを動作させたいディレクトリにアップ。
パーミッションは705に設定しました。
今回は、サイトのSSL化に伴い、後ほど「さくらのレンタルサーバ簡単SSL化プラグイン」を使いたいため、
7.3を使用しました。
※「さくらのレンタルサーバ簡単SSL化プラグイン」はPHPバージョン5.6、7.0以上でのみ動作するようです。

#!/bin/sh
#exec /usr/local/php/5.6/bin/php-cgi
#exec /usr/local/php/5.4/bin/php-cgi
#exec /usr/local/php/5.3/bin/php-cgi
#exec /usr/local/php/5.2/bin/php-cgi
#exec /usr/local/php/4.4/bin/php-cgi
exec /usr/local/php/7.3/bin/php-cgi

そして、次に.htaccessに2行ほど追加します。
Action myphp-script /php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html

既に.htaccessを入れているため、
追記する形で入れました。


SSL化後にプラグインを入れてみる

サイトも無事にSSL化されたし、残るはブログ。
果たして無事にPHPのバージョンは変わっているのだろうか。
どうやら、「さくらのレンタルサーバ簡単SSL化プラグイン」は、
PHPのバージョンが古いサーバにインストールはできないらしい。
エラーが出るのだとどこかのサイトに書いてあった。

これで上手くいっていなかったらどうしよう・・・
戻さなきゃならない・・・
など思いながらも、ポチっと押してみた!

おぉー!インストール出来た!
有効かも出来た!
そして設定してみて無事完了。
晴れてお客様のサイトはSSL化されました。

またどこかで自分が思い出さなきゃならないと思うので、
今回は備忘録。

もっと詳しくきっちり説明されているサイトもたくさんあったので、
詳しい方法は調べてもらった方が良いと思います。
ちなみに私は身近にプログラマーがいるので、
何かあったら助けてもらえる素敵な環境なわけで、
思い切ったことが出来ます。

PHPバージョンの切り替えを行う際は自己責任にてお願いいたします。


スポンサードリンク